目次道路県道とその他一般道京都府道19号 園部平屋線

京都府道19号 園部平屋線

府道25号分岐・京都府亀岡市保津町 終点 @レポート:園部河原町→上平屋
国道477号線が極道9号線に合流する「園部河原町」交差点から府道19号線は始まっている。 R477から、左右の道がR9、直進がr19。 [地図]

r19ヘキサ 「府道19号 園部平屋線」府道標識。

市道交差 市道と交差する、右に行けばJR山陰本線「園部駅」へ。

京都丹波道路 京都丹波道路をくぐる。

京都丹波道と道の駅 左に行けば京都丹波道路「園部IC」に、右に曲がれば「道の駅 京都新光悦村」へ

直線 真っ直ぐな道。

府道25号分岐・京都府南丹市園部町船岡 「京都府道25号 亀岡園部線」が分岐する、r19は直進。 [地図]

上りカーブ カーブを伴った上りになる。

船岡トンネル 上ったところで「船岡トンネル」が現れる。

下り ゆっくりと下っていく。

異常気象時通行規制区間標識 下ってきたところで、異常気象時通行規制区間の標識が。

桂川沿い しばらく桂川沿いに谷間を走る。山陰本線の橋梁が見える。

追禁 ここから追い越し禁止。

右折 県道はここを右折して桂川左岸に移る、直進すると日吉の市街地へ。 [地図]

門 「地域に開かれた日吉ダム」の門が迎えてくれる。

府道50号合流・京都府南丹市日吉町殿田 「京都府道50号 京都日吉美山線」が合流する、r19は直進。 [地図]

府道50号分岐・京都府南丹市日吉町中 すぐに「京都府道50号 京都日吉美山線」と分かれる。r19は左へ、右折するとr50で日吉ダムへ向かう。 [地図]

府道364号分岐・京都府南丹市日吉町中 桂川を渡ったところで「京都府道364号 中地日吉線」が分岐する。r19は直進、右折がr364。 [地図]

木住川に沿って谷筋を走る。

 

木住トンネル木住トンネル」で 一つ山向こうの田原川の谷筋へ出る。トンネルができる前の旧道は、日吉市街地を通っていたものと思われる。

舗装道路 田原川沿いを走る。

松尾谷林道起点 総じて走りやすい道だ。

殿集落 殿の集落を行く。

急カーブ注意 急カーブ注意。

中組集落 中組の集落に入る。

枝毛 枝毛予告の看板。

山間部の二車線 山間部にこのような走りやすい二車線が続く。

東ヶ谷集落 東ヶ谷の集落。

佐々江トンネル佐々江トンネル」で山をくぐっているが、 旧道は川沿いにぐるっと回り込んでいた。

左カーブ ゆっくり左カーブ。

府道78号線分岐・京都府南丹市日吉町佐々江 「京都府道78号 佐々江下中線」が分岐する、r19はここを左折。 [地図]

山っ! 曲がるとすぐに"山っ!"って感じになる。

杉林 杉林。

神楽坂トンネル」で山をくぐっている、 旧道は先ほど分かれたr78を少し進んだ後、細い一車線でぐるっと山を回り込んで原峠を越えている。 (神楽坂という峠道はすぐ直上にある、旧道といえば旧道である)

原集落 トンネル出るとすぐに原の集落がある。

原川沿い 原川沿いに走る。

板橋集落 板橋の集落を行く。

山際 集落や河川から少し離れ山の際を走る。

二車線 気持ちの良い二車線道路だ。

宮脇集落 宮脇の集落を行く、「京都府道368号 和泉宮脇線」は昔はここから分かれていた。

府道368号線分岐・京都府南丹市美山町宮脇 現在の「京都府道368号 和泉宮脇線」との分岐点。 [地図]

上り 少し上りとなる。

急カーブ 少し急なカーブ、速度の出し過ぎに注意。

又林集落 道中唯一の中央線がない又林の集落内。

由良川沿い 川沿いに走っているが、川は見えない。

直線上り 気持ちの良い真っ直ぐな上り。

国道162号線合流・京都府南丹市美山町上平屋 国道162号線にぶつかってr19は終わりを告げる。 左右の道がR162。 [地図]