目次道路旧道・廃道鐘ヶ坂隧道 その1その2その3その後

鐘ヶ坂隧道

鐘ヶ坂隧道・改悪の旧々道分岐 BPが供用開始する1週間前の11/20に明治鐘ヶ坂隧道&平成新鐘ヶ坂トンネルの 通り抜けトンネルウォークイベントがあった。 木に掛けられていたはずの、クマー注意の看板がない!?

鐘ヶ坂隧道・埋められた崩落箇所 たったこれだけのイベントのためだけに、すっかりと悪路に作り替えられてしまった旧々道・・・ 崩落箇所もこれこの通り、立派に税金により修復されている。

鐘ヶ坂隧道・蛮勇とも言う・・・ ・・・!? あ、あんたたち漢だよー!?

鐘ヶ坂隧道・鐘ヶ坂 もうね、アホかと。バカかと。おまえらな通り抜けごときで普段来てない廃隧道来てんじゃねぇよボケが。 何か親子連れとかもいるし一家四人で廃隧道かおめでたいな、よーしパパ煉瓦もって帰っちゃうぞーとか言ってなもう見てらんない。 おまえらな碍子やるからその道開けろと(以下略)

鐘ヶ坂隧道・Will-o'-the-Wisp 飽和量越えているのか湿気でWill-o'-the-Wisp発生しまくり千代子。

鐘ヶ坂隧道・中央付近 例の中央付近の凹んでるトコ、あれ?あんな分厚いコンクリ巻きあったっけか?

鐘ヶ坂隧道・僕らの郡界表示 やっぱ初代と言えばコレ

鐘ヶ坂隧道・ちゃっかりしっかり埋め戻し ああ、しっかりと埋め戻されてるよ・・・

鐘ヶ坂隧道・寝かせたままやからええんやんか わざとらしすぎて寒っ、やめようよ・・・

鐘ヶ坂隧道・篠山側 んで、祭りの後の静けさ。翌週のBP供用開始の日にどうなってるのかナーっと行ってきた。 もう既に落ち葉が積もっているのだが、紅葉と相俟って良い遊歩道だ。

鐘ヶ坂隧道・篠山側坑門 やったぜ、柵も何もなく、人も居らず、通り抜け放題、懐中電灯も何も持ってきてないけどね・・・ 埋め戻されても、やっぱ威厳があるよなー

鐘ヶ坂隧道・寄付者名簿 あれほど上の方に思われた寄付者の書かれた銘板も コレこの通り、目の高さに来ている。

鐘ヶ坂隧道・石アーチ環 こうやってゆっくりとポータルをしげしげ眺められる喜び。

鐘ヶ坂隧道・日々の補修 当初、もっと酷い改修を受けてるんだろうなぁ、と思っていたのだが・・・ 結局竣工当時の高さまで埋め戻されたのと、このひび割れの補修のみだったようだ。

鐘ヶ坂隧道・あだならけ しかし、まぁ、改めて見るとぼっこんぼっこんやね

鐘ヶ坂隧道・超すごい 左右の黒ずんでいるところは、水が染み出しているところ。 しかし、まぁ長いこと保っているもんだな・・・ 思えば122年の歳月が経っているのか、 こいつは超のひとことで言えるもんじゃねぇ!! なんてゆーか・・・すっげー・・・すっげーすごかった!!

鐘ヶ坂隧道・いざ地界へ 入って来た口を眺むる。車が通れる隧道にはとてもじゃないが見えん。 ニヤニヤしながら入っていきそうな御仁方は知っているが・・・

鐘ヶ坂隧道・排水の陣 まだまだ排水の機能も果たしている。

鐘ヶ坂隧道・外界復帰 心細い暗闇も漸く丹波側のお外が近づいてきてホッと一安心

鐘ヶ坂隧道・丹波市側坑門 丹波側坑口、威風堂々たる佇まいである。

鐘ヶ坂隧道・現道復帰 せっかく撮った時に限って車の流れがない・・・まだ"現道"時代なのに・・・